日本では薬局で手軽に買える漢方薬がいっぱいあります。葛根湯とか小青龍湯とか。
でも諸外国に行くとそうはいきません。名前も違うし、国によっては入手困難なものもあります。
だからこそ自分で自分の体の面倒が見れるように、中薬を使った薬膳を勉強しようと思ったのですが、その勉強より先に漢方薬が必要かな、という状況になってきてしまいました。
まぁ仕方ない。身体も変わろうとしているはずなので。
今、アメリカに滞在しているのですが、東海岸北部のため、日本の冬同様、寒さと乾燥のコンボの日々です。お陰様で夜中に咳が酷くて、心配されていると同時に伝染させるなよ、早く治せよという圧力を感じざるを得ません。
結論から言うと、伝染することはありえないんですけどね。
これって、もう幼い頃からの体質みたいなもので、私の冬の平均睡眠時間は4時間くらいだと思います。ベッドには7時間くらいいると思うのですけど、自分の咳で寝れていないんです。しかも咳が酷いと頭痛や腹筋の筋肉痛の原因にもなり、更には表情筋の強張りを促進します。寝不足も加わって、冬は何もする気が起きず、日中心地よいところがあれば思いがけず寝落ちするのが日常です。
日本でのんびり過ごすのであれば、どんなに寝落ちを批判されてもそれを無視して、この体質も改善せずに放っておいても良かったのですが、異国の地で過ごすのであれば、いろいろ状況も変わってきますので、ちょっと何とかしようかなという気持ちになりました。この時点ですでに自分のための体質改善ではないのですが、いかんせん長年持っていた症状なのでノイズキャンセラーが働いてしまって、「冬は嫌いだ」以外のことを何も記憶していませんでしたw(重症)
結果的には自分のためになるわけですから、重い腰を上げることにしました。
さて、以前ニューヨークにいたときにチャイナタウンの薬局を訪れて、漢方薬を見つけられずショックを受けたのですが、検索ワードをうまく駆使すれば、アメリカで漢方薬を入手している日本の方は結構いたようで、情報が出てきました。
出来れば医者に直接相談した方が正しい判断と薬の試飲なんかをしながら何を服用していくか決められるんですけど、今回はクリスマスシーズンであり、かつ自分で動ける足がないwので、オンラインで取り寄せることをメインで考えて探しました。
漢方アメリカ オンライン
http://www.kanpouamerica.com/
出来れば近所で見つけたかったのですが、そういうわけにも行かず、オール日本語で読めるこちらのサイトを見つけましたwさすがアメリカ。
肝虚とかいろいろ書いてあります。もっとちゃんと勉強しておけばよかった。半分ぐらいの症状がどれも当てはまる気がして、結構悩みます。舌診すら未だにできないしね・・・(通信講座の資格保持者はこの程度ですw)
症状に関する説明をいろいろ読んでみて、私に合いそうなものをとりあえず注文してみました。
クリスマス前のこんな時期だけど、年内に届くよう、早めに対応くださったようです。ありがたい。待ち遠しいです。
でも諸外国に行くとそうはいきません。名前も違うし、国によっては入手困難なものもあります。
だからこそ自分で自分の体の面倒が見れるように、中薬を使った薬膳を勉強しようと思ったのですが、その勉強より先に漢方薬が必要かな、という状況になってきてしまいました。
まぁ仕方ない。身体も変わろうとしているはずなので。
今、アメリカに滞在しているのですが、東海岸北部のため、日本の冬同様、寒さと乾燥のコンボの日々です。お陰様で夜中に咳が酷くて、心配されていると同時に伝染させるなよ、早く治せよという圧力を感じざるを得ません。
結論から言うと、伝染することはありえないんですけどね。
これって、もう幼い頃からの体質みたいなもので、私の冬の平均睡眠時間は4時間くらいだと思います。ベッドには7時間くらいいると思うのですけど、自分の咳で寝れていないんです。しかも咳が酷いと頭痛や腹筋の筋肉痛の原因にもなり、更には表情筋の強張りを促進します。寝不足も加わって、冬は何もする気が起きず、日中心地よいところがあれば思いがけず寝落ちするのが日常です。
日本でのんびり過ごすのであれば、どんなに寝落ちを批判されてもそれを無視して、この体質も改善せずに放っておいても良かったのですが、異国の地で過ごすのであれば、いろいろ状況も変わってきますので、ちょっと何とかしようかなという気持ちになりました。この時点ですでに自分のための体質改善ではないのですが、いかんせん長年持っていた症状なのでノイズキャンセラーが働いてしまって、「冬は嫌いだ」以外のことを何も記憶していませんでしたw(重症)
結果的には自分のためになるわけですから、重い腰を上げることにしました。
さて、以前ニューヨークにいたときにチャイナタウンの薬局を訪れて、漢方薬を見つけられずショックを受けたのですが、検索ワードをうまく駆使すれば、アメリカで漢方薬を入手している日本の方は結構いたようで、情報が出てきました。
出来れば医者に直接相談した方が正しい判断と薬の試飲なんかをしながら何を服用していくか決められるんですけど、今回はクリスマスシーズンであり、かつ自分で動ける足がないwので、オンラインで取り寄せることをメインで考えて探しました。
漢方アメリカ オンライン
http://www.kanpouamerica.com/
出来れば近所で見つけたかったのですが、そういうわけにも行かず、オール日本語で読めるこちらのサイトを見つけましたwさすがアメリカ。
肝虚とかいろいろ書いてあります。もっとちゃんと勉強しておけばよかった。半分ぐらいの症状がどれも当てはまる気がして、結構悩みます。舌診すら未だにできないしね・・・(通信講座の資格保持者はこの程度ですw)
症状に関する説明をいろいろ読んでみて、私に合いそうなものをとりあえず注文してみました。
クリスマス前のこんな時期だけど、年内に届くよう、早めに対応くださったようです。ありがたい。待ち遠しいです。