一昨年、作家をしている友人が出来てから、私は少しだけ本を読むようになりました。
今までは、本の文字を目で追いながら、頭の中では違う事を考えていたり、気が付くと寝てしまっていたり。学生の頃は特に、本は大人に押し付けられるもので、読むと疲れるし、持ち歩くのは重たいし、夢中になることもなかったので、授業の単位のためや仕事のためなど、理由がない限りは自分から読もうと思う事はありませんでした。
けれど、最近ネットで書籍を買いながらふと自分が落ち着いたのかな?と感じました。
それでも相当興味を持った本しか手に取らないので、年に五冊もいきませんが。
しかし、本を殆ど読まないのにどうして台本書こうとか思ったんだかね。。。?
よく始めたなぁと自分でも不思議です。
しかし、せっかくの機会なので、今後何かの足掛かりになるといいなぁとちょっと思っています。
iPhoneからの投稿
↧
本を読むということ
↧